このコラムは、過去にアイリスオーヤマ様に掲載した内容を一部抜粋・要約・加筆したものです。
コラムの全文は、「アイリスオーヤマ 笑顔収納レッスン」からお読みいただけます♪

モノと上手に向き合うって?

 前回のコラムで、

本当にもったいないのは

「物を活かしていないこと」なのです

ただ「持っていること」が優しさではなく、

「しっかり活かすこと」を考えると、モノと向き合う姿勢が変わってきますよ♪

 

と書きました。

では、モノとの上手な向き合い方ってどうすれば良いのでしょうか。

モノと向き合う3つのステップ

物が多いのに手放せない理由に多いのは、

「使うかもしれない」「高かったから」「もらったもの」という理由があげられます。

もし、使っていない物をこの理由で手放せない場合、次の3つのステップを実践してみてください。

  1. まずは使ってみる
  2. それでも使わないなら手放す
  3. 手放す方法が「捨てる」しかないなら、次への教訓へ

もし、使っていない物をこの理由で手放せない場合、すぐに使ってみましょう!
一度使ってみると、使いたいか使いたくないかがはっきりします。
使いたいと思えばどんどん使いましょう。

いまいち・・・という物は潔く手放しましょう。
使っていない物をこの理由で手放せない場合
「手放す」と聞くと、「捨てる」「ごみにする」と考えてしまい、
そうであればとつい手元に残しておきたくなるかもしれません。
でも、捨てなくて良いのです。
リサイクルショップに持ち込んだり、フリーマーケットに出したりしてください。
誰かが使ってくれれば物は生かされます。
あなたの気持ちも軽くなります。もちろん収入にもなります。

誰にも引き取ってもらえないものは、あきらめて処分し、心を痛めてください。
そして、次に買い物をするときの学びとしてください。
そうすれば欲しい物に出会ったとき、
自分にとって本当に必要なのかどうなのかを考えるようになります。
今までのようにむやみに物が増えません。

もうひとつ!!
あなたが「高かったから」と使わないのに取っている物にも、
置き場所代がかかっていることを忘れないで下さい。
物には維持費がかかります。
使わないものにお金を払っているということです。

3つのステップで、上手にモノと向き合ってみてくださいね。


暮らしStyle代表 大熊 千賀が綴った『全64回』に渡る、笑顔収納レッスン♪
暮らしStyleの想いがたっぷり詰まって、すぐに役立つノウハウも。
まとめて一気読みしたい方は、アイリスオーヤマ様のHPから。

暮らしStyleは、暮らしに『笑顔』が増える住まい作りをサポートします!
↓ 画像クリックで、暮らしStyleの「サービス一覧」へ ↓

 

お問い合わせはこちらから